田植え

2023年6.11 焼津酒米研究会様 田植えレポート

あいにくの天気のなか、雨天決行で、誉富士の田植えイベントが行われました。

まずは焼津酒米研究会の梅原会長よりご挨拶。

会長挨拶
田植えの方法のレクチャー

県内産誉富士の約6割が焼津酒米研究会のメンバーが生産しているという密接なつながりを持っています。

そして、田植えの方法をレクチャー。みんなで横一列にならび、大人も子どももタイミングをあわせてキレイに教わった通りに少しずつ同じ感覚で苗を植えていきます。普段はなかなかする事のない田植えの姿勢に、大人たちは大変そう…。それでも植え終わった田んぼをみると気分が上がります!

これから、暑くなり誉富士がぐんぐん成長して冬には美味しいお酒になると思うと感慨深いです。最後に参加者全員で集合写真をパチリ。お疲れ様でした。

関連記事

  1. 2024年02.23 令和誉富士生産者・蔵元交流会

  2. 2022年2.23イベント クイズ正解者賞品発送の件

  3. 2月23日(ふじさん)の日は誉富士の地酒で乾杯!!お得で美味しいスペシャルイベント!

  4. KADODE OOIGAWA限定の誉富士販売開始

  5. 2022年2.23イベント クイズ賞品発送完了!!

  6. JA静岡経済連 長橋様の乾杯

    2024年01.21 誉富士&GIって何?セミナー開催レポート

  7. 2023年2.23 聴いて楽しい日本酒のセミナー&誉富士のお酒が楽しめるディナーパーティー開催レポート

    2023年2.23 聴いて楽しい日本酒のセミナー&誉富士のお酒が楽しめるディナーパーティー開催レポート(後半)

  8. 2022年10.01静岡県地酒まつりレポート

  9. 2020年新年ご挨拶

カテゴリー

  1. ふじのくに 純米吟醸

  2. 小夜衣 純米吟醸 誉富士

  3. 純米吟醸 シズラ 2020.ver