2024年02.23 令和誉富士生産者・蔵元交流会

例年2月23日は富士山の日!ということで、誉富士のイベントを開催しておりました。

今年は一般の方向けのイベントは1月に行い、富士山の日は令和誉富士の生産農家さんと蔵元の交流会の開催です。前半は「令和誉富士の栽培について」静岡県農林技術研究所の山下様よりご講演いただきました。令和誉富士の特性を把握した上での、栽培の注意事項やカメムシなどの害虫対策などを教えていただきました。

後半は、お楽しみのパーティです。
お酒はもちろん誉富士をたくさん揃えています。

先ずはJA静岡経済連 常務理事 藤野様、および酒造組合会長 望月よりご挨拶。

その後のパーティでは各テープルで、農家さんと蔵元との歓談が広がります。お互いにお米を通じて関わりのある方たちなので、ざっくばらんなお話ができたようでした。

ある程度時間が過ぎたところで 酒造組合副会長 清よりGIのご紹介と、参加蔵元を代表して三和酒造・初亀醸造及び農家代表 梅原様よりご挨拶をいただきました。

20240223-10
20240223-09

今回、生産者の方と蔵元が一緒に会談できたことは、きっとお互いのプラスになったのではないでしょうか。これから田植えの時期です!たくさんの令和誉富士が収穫でき、たくさんの美味しいお酒になるに違いありません。

関連記事

  1. 肥料の時期や、病害虫対策などの講義

    2025.04.11 誉富士交流会レポート

  2. 誉富士 新グッズ

    2023年8.30 新しい誉富士グッズができました。

  3. 2022年チケット完売のお知らせ

  4. 誉富士セミナー GIって何?

    誉富士セミナー GIって何? 令和6年1月21日開催

  5. 杜氏研究会&清酒鑑評会表彰式(2020.3.26)

  6. 利き酒クイズ用のお酒発送完了!

  7. 当選者の方に、お酒を発送しました!!

  8. 2022年2.23イベント クイズ賞品発送完了!!

  9. 2023年2.23 聴いて楽しい日本酒のセミナー&誉富士のお酒が楽しめるディナーパーティー開催レポート(前半)

    2023年2.23 聴いて楽しい日本酒のセミナー&誉富士のお酒が楽しめるディナーパーティー開催レポート(前半)

カテゴリー

  1. 磯自慢 純米吟醸 大井川の恵み 薆瞬

  2. にゃんかっぷ・ふじえだ

  3. 純米吟醸 誉富士 中汲み生